日々。
2018.01.16 Tue
なかなかこちらの更新ができないまま、一月も半ばになりました。
センター試験の封切で次男の受験が始まりました。
すぐにお腹が痛くなるんで・・・。
それだけが心配。
私も昔、学生の頃そうだったんですよね~、
緊張するとお腹いたくなる。
まあ、今もそんなに強い方ではないですが。
インフルエンザの予防接種も結局できず(あちこち電話したけど、もう終了していました。今ならまた入荷しているのかあ。。)
風邪も心配といえば心配ですが、
めちゃくちゃ健康優良児なんで、そこのところはあんまり心配ではありません。
しかし、長男の時と比べてあんまり緊張感のない受験。
まあそんなに死ぬほど勉強もしていないし(秋ごろから?遅すぎ・・)、日本人なら誰もが知っているような難関校も受けないし、
二人目なんで?
もちろん希望校に合格するのがイチバンですが、
そうでなくてもどこかご縁のあるところに無事進む道が決まればいいな。
人生ってすべて決まっていて、
自分が行くべき道に進むようになっている。
自分が決断したように思っているけど、それはもともとそうなる運命にあったこと。
私は第一志望の大学に進めなかったけど、
それはそれで楽しい大学生活だったし、
むしろ良かったと思っている。
受験生のみなさん、いつもの力が出せますように!
自分の進むべき道に決まるはずです!
ココンには19歳の子が2人、21歳(息子)、23歳、
の子たちがアルバイトで手伝いに来てくれているんだけど、
とても素直でまっすぐ。
それってすごく重要なことだな、って思う。
私たちの歳になるとなかなか自分を変えることってできないし、
変わろうと努力しても難しい。
今まで過ごしてきた環境や周りの人たち、付き合ってきた人たちの影響で「その人」ってできてしまっているから、
「そういう人」っていうのは変わらないなあ、って思う。
自分と合う人たちだけと付き合ったり仕事したりしたいけど、
そうもいかないのが社会に出る、ってことなんだな。
センター試験の封切で次男の受験が始まりました。
すぐにお腹が痛くなるんで・・・。
それだけが心配。
私も昔、学生の頃そうだったんですよね~、
緊張するとお腹いたくなる。
まあ、今もそんなに強い方ではないですが。
インフルエンザの予防接種も結局できず(あちこち電話したけど、もう終了していました。今ならまた入荷しているのかあ。。)
風邪も心配といえば心配ですが、
めちゃくちゃ健康優良児なんで、そこのところはあんまり心配ではありません。
しかし、長男の時と比べてあんまり緊張感のない受験。
まあそんなに死ぬほど勉強もしていないし(秋ごろから?遅すぎ・・)、日本人なら誰もが知っているような難関校も受けないし、
二人目なんで?
もちろん希望校に合格するのがイチバンですが、
そうでなくてもどこかご縁のあるところに無事進む道が決まればいいな。
人生ってすべて決まっていて、
自分が行くべき道に進むようになっている。
自分が決断したように思っているけど、それはもともとそうなる運命にあったこと。
私は第一志望の大学に進めなかったけど、
それはそれで楽しい大学生活だったし、
むしろ良かったと思っている。
受験生のみなさん、いつもの力が出せますように!
自分の進むべき道に決まるはずです!
ココンには19歳の子が2人、21歳(息子)、23歳、
の子たちがアルバイトで手伝いに来てくれているんだけど、
とても素直でまっすぐ。
それってすごく重要なことだな、って思う。
私たちの歳になるとなかなか自分を変えることってできないし、
変わろうと努力しても難しい。
今まで過ごしてきた環境や周りの人たち、付き合ってきた人たちの影響で「その人」ってできてしまっているから、
「そういう人」っていうのは変わらないなあ、って思う。
自分と合う人たちだけと付き合ったり仕事したりしたいけど、
そうもいかないのが社会に出る、ってことなんだな。
- 関連記事
-
- 今年のショコラ。 (2018/02/15)
- 昨日。 (2018/02/14)
- 日々。 (2018/01/16)
- 明日から。 (2017/08/16)
- 節目に思う。 (2017/03/26)
スポンサーサイト
http://itomayu.blog88.fc2.com/tb.php/2428-9b0d7583